
前田 修一・祐子
高円寺でご夫婦で営むカジュアルフレンチのお店、SWING STOMP SWAYさん。カウンターのみの落ち着いた空間で味わう基本を大切にしたフランス料理と自然派ワイン。肩肘張らず気軽に楽しめる料理には、お二人の“やさしさ”が込められている。
お店づくりとしての音楽選びではどのようなことを意識されていますか?
お店のコンセプトでもある“やさしい料理”に合うような音楽を選んでいます。僕ら夫婦が60年代の音楽が好きというのもあり、メロディーがキレイでポップなガールズグループや、ゆったりしたリズムのスカといったジャンルが多いです。
当店のお客さまは20〜60代、さらにその方々のお子さんやお孫さんまでと幅広いです。普遍的なメロディの音楽はどの年代にも受け入れられ、目をつぶって口ずさむようにお食事やお酒を楽しまれる方もいらっしゃいます。
私たちにとって音楽はまさにBGM。その場所・時間を楽しくしてくれて、主張はせずにやさしく側にいてくれる存在です。
Set List - やさしい料理とお酒に寄り添う曲
01 「I Feel the Earth Move」 Carole King
ピアノがかっこいい!
02 「Be My Baby」 The Ronettes
イントロからワクワクします。
03 「Wonderful World」 Dancing Mood feat.rico rodriguez
とても味があってホッとする歌声です。
04 「(Music is)My Occupation」 The Skatalites
昔から好きな1曲です。
05 「It's So Easy」 Buddy Holly
バディ・ホリーの声のやさしさったらありません。
06 「環境と心理」 METAFIVE
常連さまに教えてもらいました。オープンしたての夕暮れ時に。
07 「いかれたBABY」 フィッシュマンズ
閉店間際のゆったりした時間に。
08 「I Want It All」 Dance Hall Crashers
学生のころから聞いているバンドです。キャッチーで歌が上手すぎる!
09 「Eastern Standard Time」 The Skatalites
のんびりした気分に。
10 「Fools Fall In Love」 ラーナーズ
当店のヘビーローテーション。こういう曲をこの音でなんて最高です!
11 「Da Doo Ron Ron (When He Walked Me Home)」 The Crystals
ピークタイムの楽しいときに。
12 「You Can Get It If You Really Want」 Jimmy Cliff
歌声、コーラス、メロディー、聞き入ってしまいます。
13 「PAPA'S GROOVE」 YOUR SONG IS GOOD
このトロピカル感が好きです。
14 「You Can't Hurry Love」 スプリームス
雨の日など気分を上げるときに。
15 「Top Of The World」 カーペンターズ
歌詞も曲調もやさしさしかありません。お店が平和に包まれます(笑)